クリアファイルを部屋に飾りたい人向けにおすすめな額縁が「岐阜の木工屋 クリアファイルをピッタリ飾る額縁」。手ぬぐい額などを数多く手がける木工屋さんの専用商品で、その高品質さが特徴です。高級感ある作りながら、見た目はシンプルで絵柄やインテリアを邪魔しません。
オタクをしていると増えるもの……それはクリアファイル!アイドルだろうが、二次元だろうが、どんなジャンルでもグッズになることが非常に多い……! 1枚1枚は薄くとも、量が増えるとかさばるし、何より大切なグッズなので傷つけず保管したい。そして眺めたい。
そんなニーズを満たすのが「クリアファイル用の収納アイテム」です。実際に推し活をしている編集部メンバーがレビューします。
今回から2回に分け、番外編としてクリアファイルを飾るためのアイテムを紹介します。
今回紹介するのは「岐阜の木工屋 クリアファイルをピッタリ飾る額縁」。クリアファイルを絵画や写真のように飾るためのアイテムです。
「岐阜の木工屋 クリアファイルをピッタリ飾る額縁」は、A4サイズクリアファイル(220mm×310mm)がピッタリ収まる専用の額縁です。
手ぬぐい額などを手がける岐阜の木工屋さん、やまもくが作っており、高い品質が特徴。木製でしっかりした作り、かつ高級感のあるビジュアルだなというのが第一印象でした。今回購入したのはマット調の白。
見た目はシンプルで、クリアファイルの絵柄もインテリアも邪魔しない感じでいいですね。
設置も工具不要で簡単にできます。壁掛け用のヒモと卓上置き用のついたて棒が付いており、部屋のスペースに合わせて壁に掛けても棚などに置いても飾れます。
一般的な額縁と同様の仕組みでクリアファイルを固定します。こういった部品の一つ一つにも高品質さを感じました。
卓上置き用のついたて棒を使ってみた様子はこちら。権利の関係で無地のクリアファイルを入れてみていますが、ぴったり収まりました。


クリアファイルのデザインに合わせて、縦向きにも横向きにも飾ることが可能です。こちらは横向き×壁掛けで飾ってみた様子。
保護面にはUVカットのPET板を使用しているので、紫外線による日焼けから守ってくれるのもうれしいポイント。
蛍光灯などの映り込みが気になる場合は、PET板を外して使うことも可能です。プラスチック製なのでガラスのように割れる心配もありません。
カラーは白のほか、ピンク、黄色、赤、黒、こげ茶木目、ナチュラル木目の7色です。
クリアファイル用額縁以外にも、トレカ用額縁やLPレコード用額縁も展開しています。いずれもUVカットPET板を使っていますよ。
- クリアファイル収納の更新をお知らせ X(Twitter)を見る
- 推し活に役立つアイテムやハウツーを紹介! Instagramを見る