もうすぐ新生活の季節が到来!いろいろと物入りな方も多いはず。なかでも生活家電は、種類が多すぎて、何を選べばいいのか分からない……。そんな人のために、まずはコスパ重視の製品がそろう「アイリスオーヤマ」の生活家電を厳選して紹介します。
新しい生活が始まる4月を前に、生活を快適に、そして効率よくサポートしてくれる家電をそろえるのは大切なことですよね。特にコスパ重視で、品質も妥協したくないという人にぴったりなのが、アイリスオーヤマの製品。今回は、アイリスオーヤマのコスパ抜群な生活家電5選を紹介します。
「Amazon スマイルSALE 新生活」が【2025年2月28日(金)9時から2025年3月4日(火) 23時59分まで】開催!Amazonデバイス、家電、日用品、ファッション、食品・飲料などの人気商品をお買い得に買えるチャンスですよ!
冷蔵庫
新生活に欠かせない家電、冷蔵庫。アイリスオーヤマの冷蔵庫は、狭いキッチンでもスッキリ収まるデザインが特徴です。幅は2Lペットボトル約4本分(約44cm)とスリムなのに収納力も高く、1人暮らしやカップルにちょうどいいサイズ感。
12.8Lの野菜室が冷蔵庫の真ん中にあり、腰をかがめずに食材を出し入れできるので、自炊をする方にぴったりです。
また、冷凍室は出し入れしやすく整理がしやすい引き出しタイプ。50Lあるので、食材を長期保存するのにも便利です。
掃除機
掃除機も日常生活の必需品。アイリスオーヤマの掃除機は、小回りが利いて扱いやすい軽量ながら、パワフルです。フローリングやカーペットのゴミもしっかり吸い取る、吸引力の強い高性能モーターを搭載しています。
ゴミの量を感知し吸引力を自動調整してくれる「ほこり感知センサー」が付いているので、無駄に掃除機を動かさなくていいのもポイント。スタンドに置くだけで充電が開始され、気になったときにすぐに掃除を始められます。
また、アイリスの独自機能「静電モップクリーンシステム」を搭載。帯電ケースで静電気を蓄え、静電気でほこりを吸着する静電モップは、家具の隙間なども楽にきれいにできます。
サイクロン式と紙パック式があり、吸引力の持続性や経済性にこだわるならサイクロン式、お手入れ不要でゴミに触らず捨てられる手軽さを優先するなら紙パック式がおすすめです。
電気ケトル
忙しい朝や、急にお湯が必要なときに便利なのが電気ケトル。アイリスオーヤマの電気ケトルは、シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力です。オフホワイト、テラコッタ、ウォームグレー、サックスブルーと、いずれもキッチンになじむ4色がそろっています。
スイッチひとつですばやくお湯が沸き、忙しい日常をサポートしてくれます。容量は0.8L(カップ約5杯分)で、1〜2人の家庭に最適。
注ぎ口をロックできる転倒湯漏れ防止構造で、本体を倒してしまってもお湯がこぼれにくくなっています。
自動電源OFF機能や空だき防止機能もついているので、電気がつきっぱなしになることもなく安心です。
ドライヤー
毎日のヘアケアにも欠かせないドライヤー。アイリスオーヤマのドライヤーは、2.0m3/分の大風量で速乾性が高いのに、軽くてコンパクトなのが特徴です。折りたたみ式で収納や持ち運びにも便利。
TURBO・SET・COOLの3モード搭載のほか、髪に優しいマイナスイオン機能付き。コーラルオレンジ、ミントグリーン、ブルー、モカ、オフホワイト、ダークグレーとカラーバリエーションも豊富です。
洗濯機
新生活では洗濯機も重要な家電のひとつ。アイリスオーヤマの洗濯機は、今までの縦型洗濯機にはなかったデザイン性と、使いやすさを追求した全自動洗濯機です。
シンプルな操作で使いやすく、場所を取らない設計。投入口がワイドで手前を低く斜めにしてあるので、大きな洗濯物もラクな姿勢で取り出しやすいデザインです。
大きな羽で水をしっかり撹拌し衣類をダイナミックに洗浄する極渦パルセーター、高低どちらかの吐出口を自動で選択し、衣類を素早く濡らして洗剤を浸透させるスピード浸透Wシャワーなど、衣類にこびりついたガンコな油汚れやシミ汚れもしっかり落とす仕様になっています。
標準、お急ぎ、手洗いなど、洗濯物の種類に合わせて6つの洗濯コースから選択可能。ヒーターを使わずしっかり水分を飛ばす風乾燥コースがあり、部屋干し時間の短縮も可能です。
洗剤自動投入なしのシンプルなモデルのほか、洗剤自動投入(2連タンク)、洗剤自動投入(4連タンク)の3タイプあります。
アイリスオーヤマの家電は、コスパの良さだけでなく、使い勝手やデザインにもこだわっているので、新生活を快適にスタートしたい人にぴったりです。冷蔵庫から洗濯機まで、シンプルで実用的なアイテムばかり。まだ新生活の準備ができていないなら、この機会にアイリスオーヤマの家電をチェックしてみてください!
- 編集部員が見つけたお得情報も発信中! X(Twitter)を見る
- 推し活に役立つアイテムやハウツーを紹介! Instagramを見る