急に暑くなったと思えば、朝晩は肌寒い…不安定な天気が続きますね。地域によっては梅雨入りして、雨の日が続くことも。
天気が不安定だったり雨が続いたりすると、外出することも億劫になってしまいがちですが、梅雨時期だからこそ、お部屋を奇麗にするチャンスでもあります!
そこで今回は、ニトリで見つけた掃除に役立つアイテムを場所別にピックアップしてご紹介します。
リビングなど部屋の掃除に
横からサッと出し入れできるカーペットクリーナー
カーペットやラグは、ぱっと見では気づかない髪の毛やホコリなど、細かいゴミがいつの間にかたまってしまいますよね。ニトリの「横からサッと出し入れできるクリーナー」は、気づいた時にすぐ使えて便利。

画像参照元:ニトリ楽天市場店
「ななめカットテープ」が採用されていて剥がす位置がわかりやすいので次のテープが剥がしにくくてイライラする……といった不満もゼロ!細かいところで掃除のやる気が削がれちゃうのを避けられます。
コードレス スティッククリーナー
サッと使えるのが魅力のコードレス掃除機もニトリで販売されています。
重さは約1.1kgの軽量モデルで、標準モードで約30分連続使用可能です。吸引力ももちろんパワフル!ニトリ独自の高速吸引モーターと、ブラシ部分の回転により、ぐいぐい髪の毛やホコリをかき出しながら吸い込んでくれます。
吸い取ったゴミは、ダストケースを外さずにボタン一つで捨てられて衛生的でお手入れ簡単。
立てかける時の滑り止めがついていてスタンド不要だったり、ハンディクリーナーとしても使えたり、使う人のことを考えられてる感がすごいです!
トイレ・お風呂場の掃除に
超スリムトイレブラシ
トイレもサボるとすぐに汚れが目立ってしまうので、サッと掃除できる状態を作っておくのが大事ですよね。
「超スリムトイレブラシ」は省スペース(幅4.5cm!)で置けて、狭いトイレの隅にもすっきりおさまります。
また、トイレブラシは特に衛生面が気になるアイテムだと思いますが、ケース内で少し浮いた状態で収納されるため、水切れがしやすく衛生的。ブラシの毛は、便器のフチ裏など届きにくい場所も磨きやすいように工夫されています。
ゴムの力で汚れを落とすバスブラシ
摩擦力と吸着力で、ゴシゴシしない&洗剤なしで浴室の床、浴槽、風呂イス、シャワーホースなどこれひとつで掃除ができる! という「ゴムの力で汚れを落とすバスブラシ」。
三角ヘッドと末広がり形状で浴室の角や端も洗いやすそう。取っ手があるのも地味にうれしいポイント! さらに、ラックやポールに取っ手部分を引っ掛けられるので衛生的なのも◎。
キッチンの掃除に
毎日とりかえスポンジ
洗い物はもちろん、シンクの掃除などに欠かせないスポンジ。何回か使って取り替える方が多いと思いますが、意外と交換タイミングに迷いませんか?
こちらの「毎日とりかえスポンジ」は名前の通り毎日とりかえるのを前提にしたスポンジ。30個入りで1日1個使っても丸1ヶ月持ちます。
スポンジは1枚約5×11×1.2cmとコンパクトで薄いため、お弁当箱の隅や水筒のフタの溝など、洗いにくい場所もキレイにできます。とりかえるのが前提なので油汚れの多い食器もためらわずに洗え、汚れたら捨てられるので衛生的。
洗い物が終わったら、そのままシンク全体や排水口周りも掃除してから捨てると、シンクも清潔に保てて一石二鳥です。商品の方から「すぐ取り替えていいよ」と言ってもらえるの、かなり助かります。
玄関の掃除に
立つほうきちりとりセット
土汚れなどもたまりやすい玄関にセットしておくと便利なほうき・ちりとりがセットになったこちらのアイテム。
自立してくれるので「ほうきがすぐ倒れちゃう」ことで起こるプチイライラも発生しなくなりそう。シンプルなデザインなのでどんなインテリアにもなじみそうです。
梅雨時期は湿気やカビが気になるという人も多いですが、逆に適度な湿気でほこりが舞い散りにくくなり、掃除がしやすいはず。気分転換にもなるので、ぜひ便利な掃除グッズと一緒に部屋をスッキリさせていきましょう!
- 編集部員が見つけたお得情報も発信中! X(Twitter)を見る
- 推し活に役立つアイテムやハウツーを紹介! Instagramを見る