毎日忙しいと、つい家事をサボって部屋が荒れがちになりませんか? いつのまにか洗濯物がたまってしまったり、テーブルやソファーに物が置きっぱなしになってしまったり……。しかも、そんな部屋を見るとなんだかモヤモヤするんですよね。
疲れているときはもちろんサボるの大いにアリ! ですが、荒れた部屋を見て落ち込んでしまうのは健全とは言い難いですよね。であれば、便利なアイテムを導入して、できるだけ荒れない仕組みを作るなどの工夫をしてみませんか?
この記事では、ちょっとしためんどくささやストレスをなくすためのおすすめグッズを5つご紹介します。洗濯や収納の手間を軽くして、快適な部屋をできるだけ維持していきましょう!
👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます
- 高い。けど生活へのインパクトも大きい「ドラム式洗濯乾燥機」
- 手洗いは無理。でもブラを長持ちさせたいなら「ブラぽん」
- とりあえずの置き場はここで!「山崎実業 手荷物収納ボックス」
- モノの定位置を決めれば片付けも苦じゃない「ドローアライン」
- (番外編)かさばる客用布団はこれで収納「クッションになるふとん収納ケース」
高い。けど生活へのインパクトも大きい「ドラム式洗濯乾燥機」
ドラム式洗濯乾燥機。洗濯物を放り込んでおくだけで洋服がきれいになって、ホカホカに乾燥される夢のような機械です。洗濯物を干す&取り込むという工程がないとこんなにラクなのか! と思えるはず。
たしかに価格がお高め、そして設置場所や搬入経路の確保など導入のハードルは高いのですが、生活へのインパクトはかなり大きい! 設置場所の問題がクリアできるなら、ぜひ真っ先に検討してみてほしいアイテムです。
設置場所を測る(ドラム式) | 洗濯機・衣類乾燥機 | Panasonic
手洗いは無理。でもブラを長持ちさせたいなら「ブラぽん」
ブラジャーって、いつになったら「手洗い」表示が消えるんでしょうね……? いや、もちろん中には手洗いのものがあってもいいとは思うのですが!
しかし手洗い表示のブラジャーであっても、型崩れから守りつつ洗濯機で洗えるという天才的なネットが登場しているのです! それが「ブラぽんプラス プレミアムブラジャーネット」。手洗いはまじで無理だけどブラって高いし、できるだけ長持ちさせたい! というニーズに完璧に応えてくれます。約200回の使用で型崩れなしという頼れる性能です。
とりあえずの置き場はここで!「山崎実業 手荷物収納ボックス」
帰宅したら疲れ果てて荷物をそのへんに放りだしてソファーに体を投げ出してしまう……わかります。後から片付けるのめんどくさすぎて、帰ってきたときの光景が保存されてしまうのも……。そんな人は山崎実業の「手荷物収納ボックス」を導入するのがおすすめ。
散らかっている荷物をガサっと入れるだけで、お部屋のスッキリ感が保てます。ここに入れとくくらいならズボラにもできる! シンプルなデザインも◎
モノの定位置を決めれば片付けも苦じゃない「ドローアライン」
部屋が片付かないのはモノの住所が決まっていないから、という話はよく聞きますよね。でも収納スペースには限りがあるし、細々したものって住所が決めづらい! そこでおすすめなのがドローアライン。
天井と床に突っ張る形で設置する突っ張り棒で、縦のスペースに収納場所を増やせます。さまざまなアタッチメントがあるので細々したものの定位置が決めやすい! 定位置が決まっていれば脳みそのスイッチが切れてしまっていてもスッとその場所に片付けられそうです。
(番外編)かさばる客用布団はこれで収納「クッションになるふとん収納ケース」
寝具の収納ってかさばるし、収納スペースには限りがあるのにけっこう場所を取ってストレスですよね……。圧縮袋を使うのもありなのですが、来客用の布団やシーズンオフの布団などをクッションにして出しっぱなしにしちゃうという天才的な発想の転換アイテムが! 布団のぶん、収納スペースが空くので、他のものをしまえて部屋もきっと片付くはず!