洗顔後、フェイスタオルで顔を拭く際に気になるのが衛生面や「ゴシゴシ拭く」ことによる摩擦刺激。そこで便利なのが使い捨てのフェイシャルタオル「ITO フェイシャルタオル EF」。厚手でやさしく吸水し、肌にもやさしい!多用途もできる優秀アイテムを紹介します。
洗顔のあと、みなさんは顔を何で拭いてますか? わたしは「使い捨てのフェイシャルタオル(フェイスペーパータオル)」の便利さと衛生面の良さに感動し、友だちにも激推ししています!
わたしが使用しているのはこちら「ITO フェイシャルタオル EF」。
ITOからはいろいろな種類が出ているけど、わたしはこの厚手でやわらかく、毛羽立ちの少ないこちらを愛用しています。
見た目はこんな感じ。
洗顔後、顔についた水分を1枚でしっかり吸水してくれます。
こちらのフェイシャルタオルでポンポン、とおさえるようにして使うのがわたしの肌に合っていて、使い始めてから本当に肌の治安が良くなった感じがします。
「肌をこする・すれる」などの摩擦刺激は肌によくないと言われますし、布のタオルでつい勢いよく顔を拭いてしまいがち……という人にもおすすめです。使い捨てタイプなので、毎回衛生的に使えるのもうれしい。
しかもこの子、化粧水を含ませればパックにも利用できるし、拭き取りタイプのメイク落としにも使用できます。コットンより大判だから、何枚も使わずに済む!
わたしはいつも洗顔後、このフェイシャルタオルで顔の水分を拭きとったあと、濡れた洗面台を掃除してから捨てています。1枚で何役もこなしてくれて、大助かりなんです!
使い捨てなので洗濯の手間もはぶけます。
遠征時のホテルのタオルがゴワゴワしてることもあるので、小分けにして持参しています。
個人的にはストックがあると、災害時などで洗濯ができない状態でもいろいろ役立つと思うので、ウエットティッシュと共に非常持ち出し袋に入れております。
使い捨てのフェイシャルタオルはいろいろな商品がたくさん出ているので、ぜひみなさんも自分の推しタオルを見つけたら教えてください!
- 編集部員が見つけたお得情報も発信中! X(Twitter)を見る
- 推し活に役立つアイテムやハウツーを紹介! Instagramを見る